いつもお世話になります。
6歳の息子なのですが5/2に保育園で38.8度の発熱、嘔吐が二回あり感染性胃腸炎と診断されました。翌日は37.3から38.5度の発熱で心配になりインフルエンザの検査を受けましたが陰性でした。そして今日朝は解熱したのですが夕方になりまた発熱、38.0度近くあります。
実は4月も5日間高熱が下がらなかったことがあり、こう頻繁に熱が続くと何かあるのでは?と心配になっています。血液検査等受けた方がいいのでしょうか?
5/2はぐったりで飲めず食べれずでしたが昨日からはお腹がすいたと食事をして元気もあります。
熱が上がったままになったり、下がっても元気が全くでないようであれば、受診された方がいいと思います。36度台に熱が下がれば、夕方熱が上がっても37度台で済むことが多く、また、食事ができれば、あと少しだと思います。
今朝から36.6から37.0代になりました!
このまま明日も熱が出ないことを祈ってます😌
死にたい。
殺されたい。
死刑になりたい。
やさしい人の、生の声を聞きましょう。
「いのちの電話」があります。
埼玉県は、048-645-4343 です。
色々辛過ぎて本当に死ぬ時が来たようだ。
首吊りか飛び降りか溺死で。
こうして生きていられるのもあと僅かな時間。
人生あっという間だった。
現世は魂の修行の場ともいうが、流石に限界。
人生退職の時。
現世卒業の時。
タオルがリングに投げ込まれる時。
長いようで短かった人生だった。
現世にに生まれているのであれば、
死ぬしかない状況はありません。
まわりの、生身の人に会いましょう。
いつもお世話になっております
幼少期に鼓膜が破れ治療をしていましたが痛みと恐怖心で治療を断念し今に至ります
そのせいか耳を触ること、触られることが苦手でいつも耳は見なくていいですと伝えているほどです(すみません)
しかし今耳閉感が不快で受診を考えています
鼓膜に張り付いた耳垢除去は摘み出すにせよ、吸収するにせよかなりの痛みがあると聞いています
中耳炎であれば点耳薬でズキンとした痛みを経験してるので点耳薬もかなり苦手です
ですがこの耳閉感も本当に不快です
鼓膜が破れていると痛みも強くなりますか?
痛みに耐えれる自信がないのですがどうすればよいでしょうか…
大人なのに恥ずかしいばかりです
耳がかなり敏感で、PTSD(心的外傷後ストレス障害)によるフラッシュバックがあり耳を触られる事が怖い旨を、あらかじめ伝えて、耳鼻科を受診されるのがいいと思いますが、心配でしたら聴力検査だけでもうちのクリニックで受けてみますか?
耳鼻科で事情を伝えて1度がんばって診てもらいたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました
かくた先生、日頃より大変お世話になっております。
小1娘のことで相談させてください。
昨年2月ごろから数ヶ月間クシャミと鼻水でアレルギーの薬を飲み、初夏には落ち着きました。今年も鼻水と目の痒みを訴え、これはやはり花粉症かと思い、これから受診予定です。
先生の病院では、小児へのアレルギー検査や適応になれば舌下療法などもされているでしょうか。
花粉症の症状で受診する際は、通常の小児科か火曜午後のアレルギー外来かどちらがよろしいのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、お時間ある際にお教えいただけると幸いです。
舌下免疫療法については、今年の6月からですが、当院でも行うこともできるのですが、開始するための薬が不足しており、新規に行えるか微妙なところがあります。耳鼻科の先生のところでは、薬が入りやすいかもしれませんので、時期が来たら問い合わせされるといいと思います。