Re: 発達障害について 投稿者:すやすや 投稿日:2025/10/07(Tue) 22:45 No.2687
夜分遅くに失礼致します。いつも大変お世話になっております。相談させて下さい。13歳中学生男子、普段から忘れ物が多い子でした。最近は特に酷くなり、授業中も周りの音や話し声が気になり、集中出来ずかなり困っていると本人から相談がありました。多動等はなく学力も高い方です。一度発達障害の検査を受けた方が良いでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
Re: 発達障害について 投稿者:かくた 投稿日:2025/10/08(Wed) 07:58 No.2688
神経発達症の診断は、2カ所(家や学校など)環境が異なる場所であっても、本人がすごく大変(生活しずらい・居場所がない)時に疑います。ただ、神経発達症の診断がなくても、本人が困っているなら、学校は、いろいろと配慮してくれると思います。
重症度は、その子によって、また、その子が置かれた環境によって変化します。聴覚過敏があるようですので、ノイズキャンセラーヘッドフォンを授業中に試してみるのも一つの方法かもしれません。学校は、合理的配慮をしてくれると思います。発達検査についても、学校心理士に相談してみるのがいいと思います。