かくた先生、日頃より大変お世話になっております。
小1娘のことで相談させてください。
昨年2月ごろから数ヶ月間クシャミと鼻水でアレルギーの薬を飲み、初夏には落ち着きました。今年も鼻水と目の痒みを訴え、これはやはり花粉症かと思い、これから受診予定です。
先生の病院では、小児へのアレルギー検査や適応になれば舌下療法などもされているでしょうか。
花粉症の症状で受診する際は、通常の小児科か火曜午後のアレルギー外来かどちらがよろしいのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、お時間ある際にお教えいただけると幸いです。

舌下免疫療法については、今年の6月からですが、当院でも行うこともできるのですが、開始するための薬が不足しており、新規に行えるか微妙なところがあります。耳鼻科の先生のところでは、薬が入りやすいかもしれませんので、時期が来たら問い合わせされるといいと思います。



いつもお世話になっております。
月曜に発熱し、火曜にインフルエンザB型陽性でした。
火曜には熱も下がってきたのですが、手のひらや指先の皮が薄くむけてきています。インフルエンザでこのような症状が出るのでしょうか?
お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。




いつもお世話になっております。
3歳の子どもの母です。
ここ1週間ほど、口のまわりに白いできものができています。
いじらないように話すのですが、気になるようで、いつのまにかひっかき赤くなっています。
最初の頃よりはできる数は減っているように感じますが、なかなかよくなりません。
関係があるのかわからないのですが、同じ時期に姉が溶連菌にかかり、体調を崩していました。できもののある下の子は、その時期は特に体調の変化は見られていません。
口まわりのできものは、受診した方が良いでしょうか?


確かに、最初は口角部から始まりました。
様子を見て広がるようでしたら、受診させていただきます。
ビデオを見るだけで10,000円のボーナスが手に入る!お見逃しなく!
www.ej.uz/6m2v
いつもお世話になっております。
昨日の朝方から38.3℃くらいで発熱し、
他の病院でインフル、コロナの検査は陰性だったのですが、
昨日の夕方から今現在まで40℃から39℃をさまよっています。
吐き気も出てきて、水分はかろうじて取れていますが、
あまり食べれないようです。
このまま様子を見て良いか、もう一度受診が必要か心配になり質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
