お世話になります。
1歳6か月検診の予約の仕方が分かりません。
直接電話予約でしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
対応できる。時間帯を教えていただけると幸いです

日曜日から4日間ほど、夕方になると熱が38℃以上になり、朝になると熱は下がり、日中は平熱に戻り、いつもと同じように元気に遊んでいます。4日間もその状態が続いているのですが何なんでしょうか?ちなみな、食欲はいつもよりかは少ないですが、元気もあり、うんちも普通の固さのものがでています。夕方から夜の熱がある時間も元気はあるので、熱を測らないとそんなに熱があることすら感じさせない程です。

精密検査が必要な、不明熱という病気の考えかたがありますが、38.3度以上の発熱が3週間以上続く場合をいいます。ももりんさんの場合は、元気で食欲もあるようなので、1週間以上続くようであれば、受診されて検査を行い、問題がなければ、平熱が高めになっていると考えていいかもしれません。

いつもお世話になっています。
元々乾燥気味で保湿をしていたんですが急に全身にぷつぷつと小さい赤い発疹がでました。
何か新しいものを食べたわけではないのですが久しぶりにミルクをのんだりアレルゲン不使用のお子様せんべいをたべました。
仮にこれらでアレルギーが出たとしたらすぐ消えますか?
すでに発疹が出てから2日は経過していますがまだ完全に消えていません。
様子をみていいのか受診してお薬などもらったほうがいいでしょうか?
お忙しいと思いますがお返事頂けると幸いです。

食物アレルギーで発疹がでることもありますが、その場合、唇が腫れたり、口のまわりに発疹がでることが多いです。

少しずつ発疹は減ってきました!
様子をみて治りが悪そうなら受診したいと思います。
ありがとうございました。


いつもお世話になっております。
昨日の18時〜21時の間で5回ほど嘔吐をし最後に出たのが黄色い嘔吐だったのと腹痛もあったため、医療機関に相談し夜間救急で診てもらいました。ビオフェルミンとナウゼリンを一日分処方してもらい、22時頃飲ませてから嘔吐も治り眠れました。朝も少し腹痛はある様ですが、元気がありおかゆを少量食べました。今日も受診した方がいいでしょうか?




いつもお世話になっています。
2日前から乾いた咳をするようになり、今朝は断続的にせきをしています。以前吸入器を長期貸して頂いたこともあり薬はあるのですが、機械がなくどのように吸入したり、対処をしたらいいか分からず相談させて頂きました。


夜になり熱も出てきました。近く受診すると思います。
ありがとうございました。